【楽天の2人掛けソファ おすすめ10選!】2Pソファのメリット・デメリットも解説

※この記事にはプロモーションが含まれます。


「2人掛けのソファでおすすめはどれ?」

家具屋さんで働いてた知識を生かして楽天の中から選んだ、おすすめの2人掛けソファ10台です。

また2人掛けならではのメリットやデメリット、「こんな人はやめた方がいいかも」などについてもまとめてみました。

楽天のおすすめ2人掛けソファはこれ!

楽天でおすすめしたい2人掛けのソファを10台選んでみました。

リクライニングする2人掛けソファ


(画像クリックで商品ページへ)

コスパ★★★
使いやすさ★★★★★
評価(レビューはココから!)★★★★☆

背もたれと肘掛け部分が倒れてリクライニングする、2人掛けのカジュアルソファ。

ファブリック(布製)やPUレザーなど、9色の色と素材違いが用意されています。

フォルムがかわいい北欧風ソファ


(画像クリックで商品ページへ)

コスパ★★★
使いやすさ★★★★☆
評価(レビューはココから!)★★★★☆

コロッとした丸みのあるデザインがかわいい、北欧インテリアにもしっくりくる2人掛けソファ。

張地は布製で、淡めの色違いが6色あります。

ゆったり座れる2人掛けソファ


(画像クリックで商品ページへ)

コスパ★★★
使いやすさ★★★★★
評価(レビューはココから!)★★★★☆

幅広の座面で、2人でゆったり座れるサイズのとてもたくさん売れてる人気のソファです。

張地はファブリック、デニム、ベルベット調の生地などが8色用意されています。

座り心地にこだわった2人掛けソファ


(画像クリックで商品ページへ)

コスパ★★★
使いやすさ★★★★★
評価(レビューはココから!)★★★★☆

座面にポケットコイルを使い、座り心地を重視した2人掛けのソファ。

ヴィンテージな雰囲気のするレザーのタイプから、カジュアルなファブリック(布製)のタイプまであり、インテリアに合わせやすいラインナップになってます。

シンプルな2人掛けソファ


(画像クリックで商品ページへ)

コスパ★★★
使いやすさ★★★★☆
評価(レビューはココから!)★★★★★

肘掛けや脚の線が細く、とてもシンプルなデザインになった2人掛けソファ。

肘掛けが薄く座面を広く取っているので、とてもゆったり座ることが可能です。

モコモコの2人掛けソファ


(画像クリックで商品ページへ)

コスパ★★★
使いやすさ★★★★★
評価(レビューはココから!)★★★★★

コーデュロイの生地を使った、モコモコしたデザインがかわいい2人掛けのソファ。

120cmとコンパクトなサイズですが、肘置きが無いので2人で広々と座る事ができます。

木肘タイプの北欧風ソファ


(画像クリックで商品ページへ)

コスパ★★★
使いやすさ★★★★☆
評価(レビューはココから!)★★★★☆

肘掛けが木製になった、カジュアルで北欧スタイルにピッタリのコンパクトな2人掛けソファ。

色違いが3色あって、部屋の雰囲気に合わせて選べます。

コーデュロイ生地の2人掛けソファ


(画像クリックで商品ページへ)

コスパ★★★
使いやすさ★★★★☆
評価(レビューはココから!)★★★★★

木製の脚から肘にかけてのデザインが個性的な、2人掛けソファ。

張地はコーデュロイで、3色の色違いが用意されています。

アルダー無垢材を使った2人掛けソファ


(画像クリックで商品ページへ)

コスパ★★★
使いやすさ★★★★★
評価(レビューはココから!)★★★★★

フレームにアルダーの無垢材を使った、木製の2人掛けソファ。

とにかくナチュラルな仕上げで、北欧風やカフェ風のインテリアにもピッタリです。

使い勝手のいいカウチタイプ


(画像クリックで商品ページへ)

コスパ★★★
使いやすさ★★★★★
評価(レビューはココから!)★★★★☆

スチールの脚も含めて、とてもデザイン性の高いカウチタイプのソファ。

183mと2人掛けとしては大きめのサイズになりますが、横になったり詰めて座ったりと使い勝手はいいんじゃないでしょうか。

2人掛けソファのメリット・デメリット

2人掛けソファにはイイところもあれば残念なところも。2人掛けのメリット・デメリットについてまとめてみました。

2人掛けソファのメリット

2人掛けソファのいいところについてです。

くつろげる

言うまでもなく、ソファは床に座ることと比べると確実にくつろげます

背もたれや肘置きの感じが好みのタイプのモノを選ぶことで、さらにゆったり座ることができます。

横になれる

ソファーのもう1つのメリットが、横にもなれるというところ。

もちろん床でも寝ることはできますが、クッション性が違うので比になりません。

立ち上がりが楽

意外なメリットといえば、立ち上がりが楽というところ。

腰や膝が悪い人にとって床から立ち上がるのはなかなかしんどいものですが、高さがあるソファなら楽に立ち上がったり座ったりすることができます

2人掛けソファのデメリット

1人掛けソファの残念なところについてです。

2人で座るとくっつく

もちろんサイズにはよるんですが、2人掛けソファは基本的に2人座るとかなりぴったりなサイズのものが多くなります。

2人でゆったりとなると、2.5人掛けや3人掛けを選ぶ方がいいかもしれません。

寝るには少し狭い

ソファーといえば横になれるのもメリットの1つですが、2人がけソファーの多くは横幅が150cm前後。

足を伸ばして寝るにはちょっと狭いので、特に身長が高い人には物足りないかもしれません。

それなりに場所を取る

2人掛けソファーは一般的に横幅150cmくらいの場所を取りますが、その割には1人当たりの座面はそこまでゆったりしてません。

もし座面の広さが欲しい場合は、もう少し幅の広いタイプか肘掛け部分が細いタイプを選ぶ必要があります

「2人掛けソファはやめとけ!」って本当?

ネットを見ていると、「2人掛けソファはやめた方がいい」といった意見を見かけることがあります。

2人掛けソファが向いてる人、向いていない人についてまとめてみました。

2人掛けソファはやめた方がいい人

2人掛けのソファが向いていないかも、という人についてです。

ソファに座る人数が多い人

2人掛けソファーは3人で座るのは小さい子供でも厳しいものが多く、また大人2人でもそこまでゆとりがないものも。

同時に座る人数が多い家庭では、もう少し横幅の広いものを選んだ方が無難かもしれません。

ガッツリ寝たい人

ソファーは寝るためにあると思ってる人には、2人掛けは狭いです。

しっかり寝れるスペースとして考えているのであれば、3人掛けをおすすめします。

部屋のスペースにゆとりがない人

2Pソファは大体横幅が150cmなのに加え、奥行きも85から90cm。もし壁にくっつけずに置くのなら、さらに前後に通路のためのスペースが必要になります。

そもそもかなり場所を取る家具なので、もし部屋のスペースにゆとりがない人には向いてないかもしれません。

2人掛けソファがおすすめな人

2人掛けのソファをぜひおすすめしたい人、についてです。

くつろぎたい人

もしリビングでくつろぎたいのであればソファーは必須。2人掛けでも軽くなら横にもなれるし。

選ぶ時には座面や背もたれ、肘掛けの硬さをしっかり確認して、好みのものを選ぶようにしましょう。柔らかければいいというものでもないし、できれば実際に座って試してみたいところです。

一人暮らしの人

1人暮らしなら1人掛けソファーで十分と思うかもしれませんが、2人掛けソファは1人でゆったり座るのにとても適したサイズになっています。お客さんがきても便利だし。

部屋のスペースとの兼ね合いもあるとは思いますが、もし置けるのであれば小ぶりでも2人掛けソファを選んで欲しいところです。

膝や腰が悪い人

膝や腰が弱い人にとっては、立ち上がりや座るのが楽なソファーはおすすめです。

選ぶ時には肘置きがしっかりしていて、体重をかけても大丈夫かどうか。そして座面が柔らかすぎて、長時間座っていても疲れないかどうかなどを確認しましょう。

まとめ

このページでは、楽天でおすすめの2人掛けソファを選ぶとともに 2人掛けならではののメリットやデメリット、おすすめしたい人、やめた方がいい人についてまとめてみました。

一番オーソドックスなサイズのソファですが、案外座面の狭さを感じる人もいるかもしれません。

ただやっぱり部屋のスペースや価格を考えると選びやすいソファなので、サイズ、価格、座り心地をしっかり確認して選んでください。

タイトルとURLをコピーしました